JAPAN CUP12.14 SAT JAPAN CUP3 H.C.栃木日光アイスバックス HOME 3 TOTAL 2 レッドイーグルス北海道 AWAY 1 1P 1 1 2P 1 1 3P 0 ①9.佐藤大翔 ②14.磯谷奏汰 ③88.寺尾勇利 得点 ①10.三田村康平 ②89.マッキンタイア ■藤澤悌史HCコメント 今日はタイトなゲームになることを予想して、相手は先週の借りを返す気持ちで挑んでくると考えていたので試合前のミーティングでは選手に受け身にならないことを伝えました。 全体的にパックマネジメント、早いチェックに対しての対応がよく相手に合わせず自分たちのペースで試合を進めることができたので全体的に成長していると感じた試合になりました。 相手に得点チャンスを与えてしまった場面もありましたが大塚中心にしっかり守ってディフェンス面でもいいところも多かったので収穫時は十分にありました。 先週、全日本をとって全員が切り替えられた結果、勝利につながったと思いますしジャパンカップをしっかり獲ってシーズン前に掲げた3冠に近づける様に明日も戦いたいと思います。 ■佐藤大翔選手コメント 先週から気持ち切らすことなく戦えた結果だと思います。パワープレーのタイミングで自分で前に出た時に鈴木からいいパスが出たので押し込むだけでした。ビハインドの場面で追いつくことができたのはチームとしても大きかったと思います。PKの場面でも1P失点してしまいましたが全員が守りの意識を高く持って入れたので、大塚にも助けられる場面がありましたが全体的にいいリズムで試合を運べたと実感しています。今年はチーム全体がいいモチベーションで試合に入ることができて規律をしっかり守れていることが重要だと感じています。このまま明日の試合もいい内容で勝利してジャパンカップ制覇へ向けて戦いたいと思います。 ■磯谷奏汰選手コメント お互いにチャンスが少ない中、勝ち切れたので今後に繋がる試合だったと思います。チャンスが少ない特にチャンスを作ろうとすると逆にピンチにつながってしまうのでゲームの流れを読みながら真来さんからいいパスが来たのでコースを狙って決め切れたことはよかったと感じています。イーグルス相手に連勝できているのでそこは自信持って明日もいいリズムで入って勝利できるように戦いたいと思います PHOTO GALLERY
■藤澤悌史HCコメント
今日はタイトなゲームになることを予想して、相手は先週の借りを返す気持ちで挑んでくると考えていたので試合前のミーティングでは選手に受け身にならないことを伝えました。 全体的にパックマネジメント、早いチェックに対しての対応がよく相手に合わせず自分たちのペースで試合を進めることができたので全体的に成長していると感じた試合になりました。 相手に得点チャンスを与えてしまった場面もありましたが大塚中心にしっかり守ってディフェンス面でもいいところも多かったので収穫時は十分にありました。 先週、全日本をとって全員が切り替えられた結果、勝利につながったと思いますしジャパンカップをしっかり獲ってシーズン前に掲げた3冠に近づける様に明日も戦いたいと思います。■佐藤大翔選手コメント
先週から気持ち切らすことなく戦えた結果だと思います。パワープレーのタイミングで自分で前に出た時に鈴木からいいパスが出たので押し込むだけでした。ビハインドの場面で追いつくことができたのはチームとしても大きかったと思います。PKの場面でも1P失点してしまいましたが全員が守りの意識を高く持って入れたので、大塚にも助けられる場面がありましたが全体的にいいリズムで試合を運べたと実感しています。今年はチーム全体がいいモチベーションで試合に入ることができて規律をしっかり守れていることが重要だと感じています。このまま明日の試合もいい内容で勝利してジャパンカップ制覇へ向けて戦いたいと思います。■磯谷奏汰選手コメント
お互いにチャンスが少ない中、勝ち切れたので今後に繋がる試合だったと思います。チャンスが少ない特にチャンスを作ろうとすると逆にピンチにつながってしまうのでゲームの流れを読みながら真来さんからいいパスが来たのでコースを狙って決め切れたことはよかったと感じています。イーグルス相手に連勝できているのでそこは自信持って明日もいいリズムで入って勝利できるように戦いたいと思います