2024-2025シーズン1.26 SUN レッドイーグルス北海道 8 H.C.栃木日光アイスバックス HOME 3 TOTAL 7 レッドイーグルス北海道 AWAY 1 1P 2 1 2P 4 1 3P 1 ①81.鈴木健斗 ②11.大津晃介 ③11.大津晃介 得点 ①72.今勇輔 ②8.高橋聖二 ③90.小林斗威 ④91.柴田嗣斗 ⑤19.中島彰吾 ⑥15.入倉大雅 ⑦8.高橋聖二 ■藤澤悌史HCコメント 今日はスタートからバトルもスケートも良くなく、後手後手に回ってしまったかなと思います。相手は昨日に比べアグレッシブにきましたがうちがそのように見せてしまった試合でした。 もちろん選手は今日の試合大切だと考えで気持ちを作ってくれましたが昨日のようにうまく行く場面が少なく相手にチャンスを与えてしまった場面が多く、PKでの失点が続いてしまったことが敗因だったと思います。今季はPKの数字もよく、守備に関してはしっかり守れている印象でしたが残念です。昨日は まだプレーオフが無くなったわけではありませんし3週間空いてしっかり調整して次の東北戦に挑みたいと思います。 ■大津晃介選手コメント 昨日シャットアウトでいい試合できましたが、今日はPKでの失点やミスからの失点が多く、全体的にムラのある試合になってしまったと思います。 7失点は勝つチームがしてはいけないことだとチーム全員が反省しなくてはいけないですし大塚に申し訳ない試合をしてしまいました。 気持ちの部分で負けていた部分はないと思いますが一瞬気の緩みがプレーに現れてしまった結果だと感じています。3週間試合が空きますがプレーオフへ残りの試合絶対に負けられないのでしっかり準備したいと思います。 PHOTO GALLERY
■藤澤悌史HCコメント
今日はスタートからバトルもスケートも良くなく、後手後手に回ってしまったかなと思います。相手は昨日に比べアグレッシブにきましたがうちがそのように見せてしまった試合でした。 もちろん選手は今日の試合大切だと考えで気持ちを作ってくれましたが昨日のようにうまく行く場面が少なく相手にチャンスを与えてしまった場面が多く、PKでの失点が続いてしまったことが敗因だったと思います。今季はPKの数字もよく、守備に関してはしっかり守れている印象でしたが残念です。昨日は まだプレーオフが無くなったわけではありませんし3週間空いてしっかり調整して次の東北戦に挑みたいと思います。■大津晃介選手コメント
昨日シャットアウトでいい試合できましたが、今日はPKでの失点やミスからの失点が多く、全体的にムラのある試合になってしまったと思います。 7失点は勝つチームがしてはいけないことだとチーム全員が反省しなくてはいけないですし大塚に申し訳ない試合をしてしまいました。 気持ちの部分で負けていた部分はないと思いますが一瞬気の緩みがプレーに現れてしまった結果だと感じています。3週間試合が空きますがプレーオフへ残りの試合絶対に負けられないのでしっかり準備したいと思います。