2025.11.18ニュース一覧>>
-
メディア
フィンランド大使館トークセミナー「フィンランド流コーチ術の秘密」にイェスパー・ヤロネンが参加
2025年11月17日(月)、フィンランド大使館にてトークセミナー「フィンランド流コーチ術の秘密」が開催されました。
日本で活躍するフィンランド人コーチたちが一堂に会し、スポーツ指導の現場で培ったノウハウや考え方を共有する貴重な機会となりました。

登壇者
-
イェスパー・ヤロネン(Jesper Jalonen) (H.C.栃木日光アイスバックス)
-
カスパー・ヴオリネン(Kasper Vuorinen)(東京グレートベアーズ)
-
ラッシ・トゥオビ(Lassi Tuovi)(横浜ビー・コルセアーズ)
- 野瀬 翔平 (東京グレートベアーズ)
- 司会:生島 淳

プログラム
-
10:00 挨拶:エルナ・ニュカネン=アンダーソン広報文化外交・コミュニケーション担当参事官
-
10:10 トークセッション「フィンランド流コーチ術の秘密」
登壇者:ラッシ・トゥオビ/カスパー・ヴオリネン/野瀬将平(東京グレートベアーズ クラブスタッフ)/イェスパー・ヤロネン
司会:生島淳(スポーツジャーナリスト) -
11:10 質疑応答
-
11:30 写真撮影・ネットワーキング(軽食あり)
-
12:00 イベント終了
なお本日のトークセミナーの動画は後日、NumberPREMIERにて公開されます: https://number.bunshun.jp/premier

日本におけるフィンランド人コーチの活躍
日本のウィンタースポーツやバスケットボール界では、フィンランド人コーチが長年にわたり活躍しています。
アイスホッケーやバスケットボール、バレーボールだけでなく、ジャンプやモーグルなどの分野でも世界レベルの成果を挙げており、今回のセミナーでは、その指導哲学やチームマネジメントの秘訣が語られました。
集まった記者や関係者からは、日本人選手の特性や他競技との比較、文化や習慣の違い、異国での指導の面白さや難しさなど、多岐にわたる質問が寄せられ、非常に充実した交流の場となりました。
アイスバックスでは過去にも多くのフィンランド人選手やコーチが在籍し、共にイベントを開催した経験もありました。
今後も日本とフィンランドのつながりを大切にしながら、アイスホッケーを通じて競技の魅力を広め、盛り上げていきたいと考えています。
