ジャパンカップ20181.27 SAT ジャパンカップ2018⑦ H.C.栃木日光アイスバックス HOME 6 TOTAL 2 日本製紙クレインズ AWAY 3 1P 2 2 2P 0 1 3P 0 ①#74 河合(#91、16)②#18 古橋(#88、22)③#88 寺尾(#9)④#13 岩本(#49、11)⑤#9 佐藤(#16、30)⑥#18 古橋(#74、28) 得点 アリペッカ・シッキネンヘッドコーチのコメント 今日はいい試合だった。最初の15分で3得点したが、その後足が止まり連続失点してしまい、流れが悪くなってしまった。反則も多かったが、第2ピリオド入る前にもう一度自分達のプレーに立ち帰って、まとまることができた。ネット前にパックを集めて、カウンターをされての失点が続いたので、修正を伝えた。全体的には、スケーティングもよく、動くことができていた。選手達からも笑顔が見られ、ホッケーを楽しんでくれていたのは、手ごたえを感じている。第2セットは、いい化学反応が起こっている。足も常に動いているし、各々のポジションが分かっているのが好調の要因である。ニーニマキ選手はまだまだベストではなかったが、これから試合を重ねて、レベルを上げていってほしい。パスの所では、アジアリーグでは、止まってではなく、スケートしながらできなければスピードに対応することは、厳しい。賢い選手で、パスもうまく、いい判断ができる選手なので、いいウィングがいれば反応できると思うので、我慢強く使っていきたい。明日はもう少し守りを修正する部分をして、4セット全て出場させて、同じ方向で、同じホッケーをして、勝利したい。 藤澤悌史アシスタントコーチのコメント この点差で勝利できたことは、得点力が増していて、自信になった試合であった。今シーズン取り組んでいるホッケーが浸透している手ごたえを感じている。Dゾーンからのブレイクアウトや、ニュートラルゾーンからのエントリーも、攻撃に厚みが出てきている。いい位置からシュートも打てている。GKの取りづらい、リバウンドが出るような場面が見られたのも、進化している部分である。悪い時間帯もあったが、明日もゲームプランを変えず臨みたい。4セット回しがベストだが、3セット回しもリズムがよく、悩み所であるが、試合展開で対応していきたい。 #74 河合龍一選手 スタート15分で3点を取って、いいプレーができていたのに、そこから2失点は、足が止まったり、ハードワークをしなかったのが招いてしまった。ノリでやってしまうと、すぐ厳しくなる。ゴールは寺尾裕道選手が勢いよくゴール前に入っていたので、シュート打ってリバウンドを出すか、スティックに当ててゴールを狙った。相手スティックに当たったて入ったが、気持ちの部分で、チームが持つ勢いなどが、ゴールにつながったと思う。気持ちや勢いを明日も切らさず試合に臨みたい。プレーオフを見据えるならば、3点取ったら、自分達の思うように試合を進められるはずであった。相手にスキを見せてしまって、流れを引き渡してしまい、終盤にもつれる展開がこれまで何度もあったので、3点取ったら、たたみ掛けて試合を終わらせるようにしていかなければならない。細かいメンタルの部分も詰めていかなければならない。ここで満足しないで、日々ステップアップしていかなければならない。レベルアップの手ごたえはあるが、首位ではあるが、このままこの勢いでカップ戦からプレーオフ最後まで終えれるとは思っていない。まだまだ連敗だったりの壁にぶつかる時が出てきて、気を引き締める試合が来ると思うので、そういった所でどっしり構えて、対応して、学んで成長していけるようにしたい。 #11 ヤッセ・ニーニマキ選手 復帰戦となったが、まずまずだったと感じている。遅れてしまったので、いいスタートにしなければならない。プレーオフまで1ヶ月。少しづつレベルを上げていきたい。アシストについては、特別意識はしていない。ポイントのことではなく、自分のプレーの質を上げることに集中していければ、チームに貢献できると思う。明日もシンプルにプレーしたい。リハビリ中は、チームメイトが一丸となって、プレーオフ進出を決めてくれた。その中で、プレーオフではチームに貢献するために、自分がチームの輪の中に入ることをモチベーションにしていた。練習ではできない試合感が大切になってくるので、出場してアジアリーグに対応できるように準備していきたい。初めて霧降での出場で、とてもいい雰囲気でプレーをすることができた。ファンが情熱的で、応援が力になった。 #11 岩本和真選手 点数を取れて、勝てたことはよかったが、もっとバックスペースで勝たなければならない試合だった。波が出たピリオドもあったので、明日修正したい。復帰戦で、組んでいる選手がパックをキープしてくれるので、チャンスも作れていた。ゴールは、ゴール前で待っていたら、いい所にパックが出てきた。復帰後初ゴールだったので、嬉しかった。ニーニマキ選手と組んでいて、彼も復帰戦だったので、最初はどうなるかと不安もあったが、スタートから組んでいて楽しかった。スキルもある選手なので、もっともっとやってくれると思うので、これからもいい連携を出していきたい。ここで気を抜かず、首位をキープして、明日も勝ち点を積み重ねていきたい。 #9 佐藤大翔選手 ゴールは、齋藤哲也選手が最後まで我慢してくれて、自分を見つけてくれて、シュートまで持っていってくれた。シュートコースは見えてはいなかったが、ゴール前にスクリーンの選手がいて、横パスでGKが間に合っていなかったので、いい所に打つことができた。守りは、第1ピリオドで自分達のミスやマークを外してしまっての失点が続いて、3連続スコアした後にそういう展開をしてしまうと、意味がなくなってしまう。改善していかなければならない。第2ピリオド以降は、いい球出しも増えてきていた。修正してリズムを戻すために、立ち上がりにPKから始まったことも、自分達がやりたいことを出せるようになったので、結果としてはよかったのかもしれない。チームとしてやりたいことが統一されてきている。孤立する場面も少なくなって、連動ができて、攻撃の形も全員で攻めることができていると感じている。 #88 寺尾勇利選手 ゴールはPPの時間帯で、自分でパックを持った時に、相手も人数が少ないこともあり、スペースにトライした結果であった。角度がない所だったが、打った瞬間転びながらになって、ブレードに乗って上げることができた。運もよかった。攻撃に関しては、各セット役割分担が与えられていて、一人一人果たしているのがゴールにつながっている。役割明確なので、失点を3点以内に抑えられている所もある。プレースタイルでは、第1セットで足を動かして、リズムを掴むことがあったが、古橋選手や大椋選手と組んで、第2セットでも爆発的なプレーをさせてくれるので、やりやすく、集中している。最近ホッケーが楽しく感じている。バックチェックするや、足を動かして、ゴールに向かうなど、細かいことの基礎をしっかりして、自分のプレーができるので、いい調子につながっている。 #17 乾純也選手 ホームデビュー戦となったが、育ったリンクで、バックスのユニフォームを着て試合ができることは、小さな頃からの夢だったので、現実になって、実感を持った。リンクには立ったが、4セット目で、自分の実力はまだまだなので、これから上を目指してやっていかなければならないと感じている。プロは、一人一人の気持ちの入り方が違うので、練習から環境の違いを感じている。これまでのホッケーへの取り組みで、甘さを身にしみて感じている。バックスが取り組んでいるホッケーでは、パックをキープしている時間も多く、やりがいがあるホッケーだと感じている。ここからFWなので、得点に絡まないといけないポジションなので、積極的に相手ゾーンに入っていって、シュートを打つ気持ちを伸ばしていきたい。周りの選手とのコミュニケーションを大事にしてこれまでやってきたが、そのコミュニケーションをとるためにも、まず自分がしっかり結果を出せる選手にならなければならない。なので、まずはポイントに絡めるような選手になっていきたい。一日でも早くチームの一員となって、同じレベルに早く追いついて、チームに貢献したい。大津選手や寺尾勇利選手は同級生で、入る前から楽しみにしていた。古橋選手や、よくしてくれていた色んな選手とも同じチームになって、一緒に優勝を目指していこうという所に早く一員となれるように頑張りたい。 試合ダイジェスト 試合後選手インタビュー PHOTO GALLERY
アリペッカ・シッキネンヘッドコーチのコメント
まることができた。ネット前にパックを集めて、カウンターをされての失点が続いたので、修正を伝えた。全体的には、スケーティングもよく、動くことができていた。選手達からも笑顔が見られ、ホッケーを楽しんでくれていたのは、手ごたえを感じている。第2セットは、いい化学反応が起こっている。足も
常に動いているし、各々のポジションが分かっているのが好調の要因である。ニーニマキ選手はまだまだベストではなかったが、これから試合を重ねて、レベルを上げていってほしい。パスの所では、アジア
リーグでは、止まってではなく、スケートしながらできなければスピードに対応することは、厳しい。
賢い選手で、パスもうまく、いい判断ができる選手なので、いいウィングがいれば反応できると思うので、我慢強く使っていきたい。明日はもう少し守りを修正する部分をして、4セット全て出場させて、同じ方向で、同じホッケーをして、勝利したい。
藤澤悌史アシスタントコーチのコメント
ゾーンからのエントリーも、攻撃に厚みが出てきている。いい位置からシュートも打てている。GKの取りづらい、リバウンドが出るような場面が見られたのも、進化している部分である。悪い時間帯もあっ
たが、明日もゲームプランを変えず臨みたい。4セット回しがベストだが、3セット回しもリズムがよく、悩み所であるが、試合展開で対応していきたい。
#74 河合龍一選手
選手が勢いよくゴール前に入っていたので、シュート打ってリバウンドを出すか、スティックに当てて
ゴールを狙った。相手スティックに当たったて入ったが、気持ちの部分で、チームが持つ勢いなどが、
ゴールにつながったと思う。気持ちや勢いを明日も切らさず試合に臨みたい。プレーオフを見据える
ならば、3点取ったら、自分達の思うように試合を進められるはずであった。相手にスキを見せてしまって、流れを引き渡してしまい、終盤にもつれる展開がこれまで何度もあったので、3点取ったら、たたみ
掛けて試合を終わらせるようにしていかなければならない。細かいメンタルの部分も詰めていかなければならない。ここで満足しないで、日々ステップアップしていかなければならない。レベルアップの手ごたえはあるが、首位ではあるが、このままこの勢いでカップ戦からプレーオフ最後まで終えれるとは思っていない。まだまだ連敗だったりの壁にぶつかる時が出てきて、気を引き締める試合が来ると思うので、
そういった所でどっしり構えて、対応して、学んで成長していけるようにしたい。
#11 ヤッセ・ニーニマキ選手
いない。ポイントのことではなく、自分のプレーの質を上げることに集中していければ、チームに貢献できると思う。明日もシンプルにプレーしたい。リハビリ中は、チームメイトが一丸となって、プレーオフ進出を決めてくれた。その中で、プレーオフではチームに貢献するために、自分がチームの輪の中に入ることをモチベーションにしていた。練習ではできない試合感が大切になってくるので、出場してアジア
リーグに対応できるように準備していきたい。初めて霧降での出場で、とてもいい雰囲気でプレーをすることができた。ファンが情熱的で、応援が力になった。
#11 岩本和真選手
波が出たピリオドもあったので、明日修正したい。復帰戦で、組んでいる選手がパックをキープしてくれるので、チャンスも作れていた。ゴールは、ゴール前で待っていたら、いい所にパックが出てきた。復帰後初ゴールだったので、嬉しかった。ニーニマキ選手と組んでいて、彼も復帰戦だったので、最初はどうなるかと不安もあったが、スタートから組んでいて楽しかった。スキルもある選手なので、もっともっとやってくれると思うので、これからもいい連携を出していきたい。ここで気を抜かず、首位をキープ
して、明日も勝ち点を積み重ねていきたい。
#9 佐藤大翔選手
間に合っていなかったので、いい所に打つことができた。守りは、第1ピリオドで自分達のミスやマークを外してしまっての失点が続いて、3連続スコアした後にそういう展開をしてしまうと、意味がなくなって
しまう。改善していかなければならない。第2ピリオド以降は、いい球出しも増えてきていた。修正して
リズムを戻すために、立ち上がりにPKから始まったことも、自分達がやりたいことを出せるようになったので、結果としてはよかったのかもしれない。チームとしてやりたいことが統一されてきている。孤立
する場面も少なくなって、連動ができて、攻撃の形も全員で攻めることができていると感じている。
#88 寺尾勇利選手
ことができた。運もよかった。攻撃に関しては、各セット役割分担が与えられていて、一人一人果たしているのがゴールにつながっている。役割明確なので、失点を3点以内に抑えられている所もある。プレー
スタイルでは、第1セットで足を動かして、リズムを掴むことがあったが、古橋選手や大椋選手と組んで、第2セットでも爆発的なプレーをさせてくれるので、やりやすく、集中している。最近ホッケーが楽しく
感じている。バックチェックするや、足を動かして、ゴールに向かうなど、細かいことの基礎をしっかりして、自分のプレーができるので、いい調子につながっている。
#17 乾純也選手
小さな頃からの夢だったので、現実になって、実感を持った。リンクには立ったが、4セット目で、自分の実力はまだまだなので、これから上を目指してやっていかなければならないと感じている。プロは、一人一人の気持ちの入り方が違うので、練習から環境の違いを感じている。これまでのホッケーへの取り組みで、甘さを身にしみて感じている。バックスが取り組んでいるホッケーでは、パックをキープしている
時間も多く、やりがいがあるホッケーだと感じている。ここからFWなので、得点に絡まないといけない
ポジションなので、積極的に相手ゾーンに入っていって、シュートを打つ気持ちを伸ばしていきたい。
周りの選手とのコミュニケーションを大事にしてこれまでやってきたが、そのコミュニケーションをとるためにも、まず自分がしっかり結果を出せる選手にならなければならない。なので、まずはポイントに
絡めるような選手になっていきたい。一日でも早くチームの一員となって、同じレベルに早く追いついて、チームに貢献したい。大津選手や寺尾勇利選手は同級生で、入る前から楽しみにしていた。古橋選手や、よくしてくれていた色んな選手とも同じチームになって、一緒に優勝を目指していこうという所に
早く一員となれるように頑張りたい。
試合ダイジェスト
試合後選手インタビュー
PHOTO GALLERY