12月27日 王子(日光霧降)
![]() H.C.栃木日光アイスバックス
HOME
|
0 | TOTAL | 1 |
![]() 王子イーグルス
AWAY |
0 | 1P | 0 | ||
0 | 2P | 1 | ||
0 | 3P | 0 | ||
得点 |
バーク ヘンリーアシスタントコーチのコメント
昨日より今日の方が、いいプレーができていた。ただ、結果がついてこなかったので、受け入れなければならない。60分間戦う姿勢で、残念であった。今日のようないい試合は、勝たなければならない。今日のような集中した試合を続けていけば、勝つチャンスはまだまだ多くある。GK小野選手は、今日いいプレーをしていた。
#16 齋藤哲也選手
年内最後の連戦は、連続でスコアできなかったので、FWとして責任を感じている。決して悪い内容では
ないが、チャンスがある中で得点を決めれなかったのは、反省材料であった。GK春名選手、小野選手が、しっかりロースコアで守ってくれたことは、ポジティブにとらえたい。思った程、勝ち星を重ねれてい
ないが、少しずつチーム状態は上がってきていると感じている。ここからもうワンステップ強いチームにするためにも、チーム力を上げなければならないと感じている。決定力不足で、違った練習や、取り組みもしていかなければならないが、ゴールが決まるまで、続けなければならない。得点できない中で、個人でプレーしてしまっている場面があったので、キャプテンとして、きっちり規律を作って、悪循環にならないようにしたい。
ないが、チャンスがある中で得点を決めれなかったのは、反省材料であった。GK春名選手、小野選手が、しっかりロースコアで守ってくれたことは、ポジティブにとらえたい。思った程、勝ち星を重ねれてい
ないが、少しずつチーム状態は上がってきていると感じている。ここからもうワンステップ強いチームにするためにも、チーム力を上げなければならないと感じている。決定力不足で、違った練習や、取り組みもしていかなければならないが、ゴールが決まるまで、続けなければならない。得点できない中で、個人でプレーしてしまっている場面があったので、キャプテンとして、きっちり規律を作って、悪循環にならないようにしたい。
#51 デイビッド・ボンク選手
チームはいいプレーをしているし、毎日戦う姿勢で臨んでいる。どうにかスコアしていかなければなら
ない。今シーズン接戦をおとしてしまっているが、いい訳はできないので、責任を持って勝たなければならない。GK小野選手は、先週からいいプレーをしているが、結果がついてこなかった。復帰戦となって、思っていたよりは、状態はよかった。次戦まで3週間程空くので、まずは体を休めて、正月が明ければ、
気持ちを入れて練習をしていきたい。プレーオフに進出するためにも、勝ち続けていかなければなら
ない。得点を取りにいく練習を中心に、準備をしてサハリン戦へ臨みたい。
ない。今シーズン接戦をおとしてしまっているが、いい訳はできないので、責任を持って勝たなければならない。GK小野選手は、先週からいいプレーをしているが、結果がついてこなかった。復帰戦となって、思っていたよりは、状態はよかった。次戦まで3週間程空くので、まずは体を休めて、正月が明ければ、
気持ちを入れて練習をしていきたい。プレーオフに進出するためにも、勝ち続けていかなければなら
ない。得点を取りにいく練習を中心に、準備をしてサハリン戦へ臨みたい。
#7 福沢直哉選手
連勝して、年内を締めくくりたかったが、結果を受け入れなければならない。しかし、下を向かず、年明けの次戦に向けて、勝てるように準備していきたい。昨日も今日も、GKを中心に守りでは、いい守りができていたと思う。ロースコアで試合も進んでいたし、そこでバックスが1点2点取っていれば、違う流れにできたと思う。次戦まで期間が空くので、サハリン相手に絶対に負けられない3連戦になるので、練習して、万全の状態で臨めるようにしたい。
#13 岩本和真選手
個人的にはチャンスもあったが、決め切れなかった。チームが得点できていない時こそ、自分が取らないといけないと感じている。ボンク選手も復帰し、次戦までに、まず気持ちをリフレッシュしなければならない。体ももう一度作りなおして、準備したいと思う。
岩本裕司監督のコメント