JAPAN CUP11.30 SAT JAPAN CUP 1 東北フリーブレイズ HOME 2 TOTAL 3 H.C.栃木日光アイスバックス AWAY 1 1P 1 1 2P 2 0 3P 0 ①10.京谷充洋 ②38.山田淳弥 得点 ①22.大椋舞人 ②18.古橋真来 ③22.大椋舞人 ■藤澤悌史HCコメント 立ち上がり少し良くない流れでしたが少しずつリズムを取り戻して、福藤中心に守ってくれたと思いますし、PPで得点が取れたことはすごい大きいポイントでした。今日は出口のラインを使わないで試してみましたが、いい流れで回せたのかなと思いますし、試合前早いチェンジでシフト短くしていこうと選手たちに話してその通り動いてくれたと思います。また、今日は普段アイスタイムが少ないメンバーが中心にリーダーシップとってプレーしてくれたのでこのような1点差のゲームを勝ちきれたと思います。 この流れを明日にも繋げたいと思います。 ■磯谷奏汰選手コメント 今日の試合はジャパンカップということで色々なことを試しながらプレーしました。その中でも違和感なくできましたし、流れを相手に持っていかれることなくしっかり1点差でも勝ち切れたことは非常に大きな物だと感じています。試合中でも色々チャレンジすることを考えて周りをみながらいい形を作れたので3ポイントに繋がったと思いますしそのチャレンジが結果につながったことは嬉しく思います。このメンバーで戦えているということに感謝してリスペクトの気持ちを持ってプレーしています。今日のいい流れのまま明日の試合、全日本に挑みたいと思います。応援よろしくお願いします。 ■大椋舞人選手コメント ジャパンカップ始まって1試合目でしたけど僅差で勝てたことは良かったと思います。PPの場面でいいところにパックがこぼれて来たので押し込むだけでした。PPは基本的にシュートから崩していくことをみんなで話してシュートメンタリティを持ってプレーした結果得点につながっていると思います。明日はもっと厳しい試合になるのでしっかり気を引き締めて臨みたいですし、全日本前最後の試合なので勝って大会に入りたいと思います。 PHOTO GALLERY
■藤澤悌史HCコメント
立ち上がり少し良くない流れでしたが少しずつリズムを取り戻して、福藤中心に守ってくれたと思いますし、PPで得点が取れたことはすごい大きいポイントでした。今日は出口のラインを使わないで試してみましたが、いい流れで回せたのかなと思いますし、試合前早いチェンジでシフト短くしていこうと選手たちに話してその通り動いてくれたと思います。また、今日は普段アイスタイムが少ないメンバーが中心にリーダーシップとってプレーしてくれたのでこのような1点差のゲームを勝ちきれたと思います。 この流れを明日にも繋げたいと思います。■磯谷奏汰選手コメント
今日の試合はジャパンカップということで色々なことを試しながらプレーしました。その中でも違和感なくできましたし、流れを相手に持っていかれることなくしっかり1点差でも勝ち切れたことは非常に大きな物だと感じています。試合中でも色々チャレンジすることを考えて周りをみながらいい形を作れたので3ポイントに繋がったと思いますしそのチャレンジが結果につながったことは嬉しく思います。このメンバーで戦えているということに感謝してリスペクトの気持ちを持ってプレーしています。今日のいい流れのまま明日の試合、全日本に挑みたいと思います。応援よろしくお願いします。■大椋舞人選手コメント
ジャパンカップ始まって1試合目でしたけど僅差で勝てたことは良かったと思います。PPの場面でいいところにパックがこぼれて来たので押し込むだけでした。PPは基本的にシュートから崩していくことをみんなで話してシュートメンタリティを持ってプレーした結果得点につながっていると思います。明日はもっと厳しい試合になるのでしっかり気を引き締めて臨みたいですし、全日本前最後の試合なので勝って大会に入りたいと思います。