2025-2026シーズン9.20 SAT HLアニャン1 H.C.栃木日光アイスバックス HOME 6 TOTAL 2 HLアニャン AWAY 1 1P 1 1 2P 0 4 3P 1 ①9. 佐藤(48.清水、72.石田) ②88.寺尾(81.鈴木健、13出口) ③88.寺尾(81.鈴木健、18.古橋) ④11.大津(81.鈴木健、13.出口) ⑤88.寺尾 ⑥81.鈴木健(77.ヨーナス、88.寺尾) 得点 ①11.イ・ジュヒョン(18.ペ・サンホ) ②19.キム・サンウク(27.アン・ジンフィ、36.チョン・ジョンウ) ■藤澤悌史HCコメント試合の流れ的に我慢の時間はありましたが、チーム全体で集中して守ってくれました。一番危ないところをしっかりカバーできていたので、耐える時間をうまくしのげたと思います。 追加点も取れましたし、ゴールを決めた選手だけでなく周りの選手もいい動きをしていました。最後はアンチェックの場面もありましたが、全員で勝ち取った試合だったと思います。ゴールキーパーもしっかりゲームを作ってくれましたし、ディフェンス陣も我慢強く戦ってくれました。チーム全体でつかんだ勝利ですね。 HLアニャンは去年からゴールキーパーを含め主力が少し変わった部分はありますが、チャンスを与えると怖いチームだと感じています。人が変わったからといって全体の力が落ちるとは思っていませんし、やはり強いチームだと思います。明日勝って連勝することが非常に大事になってきます。 試合の入りは良かったので、そのまま明日も続けたいです。試合後はすぐに明日の準備に切り替え、勝ち負けを意識するのではなく、いい準備をすることに集中したいと思います。 ■福藤豊選手コメント序盤は相手に押し込まれる場面もありましたけど、ゴーリーとしてはそこで失点を許さずに、最初から自分たちのゲームを作れたのかなと思っています。 今シーズン初戦で、先発としてこういう内容を出せたのは本当に嬉しいです。まだシーズンは始まったばかりですし、ここがゴールではないので、引き続きいい準備をしていきたいと思っています。 止めなければいけない失点だったと思います。角度のないところからでしたし。もちろん相手のシュートも素晴らしかったですが、ゴールとしては止めなければいけなかった。1点リードで終わるのと同点で終わるのとでは全く違うので、悔いの残る場面でした。 「気持ち」が大事だと実感しています。技術云々よりも、とにかく結果を出したい、勝ちたいという思いが、今日の試合に出せたのかなと思います。 ■寺尾勇利選手コメント展開の中で僕らが集中を切らさずに戦えたことが大きかったと思います。ほとんど動かされていなかったので、序盤から「チャンスは来る」と感じていました。その中でしっかり決め切れたことは非常に重要だったと思います。 ただ大事なのは、ゴールが取れないからといってプレーを変えないことです。 僕は記録よりも記憶に残るプレーをしたいという思いが当初からあります。このメンバー、このファンの皆さんの前で逆転ゴールを決められたことは、特別な思い出になりました。 どうしても守備での調整不足が出てしまうので、そこをしっかり修正したいです。それぞれが自分の役割を明確にして、試合に臨む必要があると思います。特に日曜日の試合は絶対に落とせないので、一人ひとりが責任を持って戦いたいです。 例年、シーズン序盤の10試合くらいは足が重くて体がついてこないことが多いのですが、今季は比較的動けていると感じています。自分自身にも期待できる状態です。 PHOTO GALLERY
■藤澤悌史HCコメント
■福藤豊選手コメント
■寺尾勇利選手コメント