vs サハリン
![]() サハリン
HOME
|
2 | TOTAL | 3 |
![]() H.C.栃木日光アイスバックス
AWAY |
0 | 1P | 0 | ||
1 | 2P | 2 | ||
1 | 3P | 1 | ||
得点 | ①#88 寺尾 (#16、30) ②#33 ヌメリン(#74、88) ③#18 古橋 (#74、33) |
![]() サハリン
HOME
|
2 | TOTAL | 3 |
![]() H.C.栃木日光アイスバックス
AWAY |
0 | 1P | 0 | ||
1 | 2P | 2 | ||
1 | 3P | 1 | ||
得点 | ①#88 寺尾 (#16、30) ②#33 ヌメリン(#74、88) ③#18 古橋 (#74、33) |
アリペッカ・シッキネンヘッドコーチのコメント
なく、特に守りでは簡単な選択で対処できていたのが大きい。バトルではしつこく食らいつくシーンが
見られ、相手のパスを遅らせて、スペースを与えなかった。最後まで福藤選手を中心に、守りで掴んだ
勝利となった。チャンスでは少ない機会をモノにし、第3ピリオドに先に点を取れたことが大きかった。
次戦からはプレーオフ争いで直接対決が続くが、今日のようなホッケーをしていきければ、その枠を自分達で掴むことができる。しっかり準備して、プレーオフの気持ちで一戦一戦目の前の試合で勝利を重ねていきたい。
#33 ペッテリ・ヌメリン選手
通してもチームメイトのためにレベルが上がってひとつになっていた。ゴールはパックをもらったタイ
ミングで、シュートレーンがあいていたので、ネットめがけて打った。サハリンで誕生日を迎え、選手達からも祝福してもらって、嬉しかった。それに少しは応えることができたかと思う。今日の勝利は今日
までで、明日からは次戦へ向けて、準備をしたい。次戦はすごく大切な試合になるので、プレーオフの
気持ちで向かっていけるようにしなければならない。ホームで試合をするので、皆の前で、そして
皆と勝利するために戦いたい。
#18 古橋真来選手
#88 寺尾勇利選手
次戦はクレインズとの試合で、非常に重要な2試合となる。タフな試合が続くが、プレーオフ進出を決めるためにも、準備をして臨みたい。ホームで皆さんの声援を力に、連勝して、プレーオフ進出へ確実に前進していきたい。
フォトギャラリー