H.C.栃木日光アイスバックスは、本日11月15日(土)、新横浜スケートセンターにて、アジアリーグアイス
ホッケー2014−2015、王子イーグルス戦(3回戦)にて、アジアリーグ通算100ゴールを達成しましたので、お知らせ致します。
齋藤選手は、2002年に駒沢大学付属苫小牧高校を卒業後、王子イーグルス(当時:王子製紙アイスホッケー部)に入団。1年目からレギュラー選手として活躍し、2年目には日本代表選手にも選出されました。
その後も王子イーグルスの中心選手として活躍し、2010-2011シーズンからは同チームにて主将を務め、
2011-2012シーズンアジアリーグ制覇に大きく貢献しました。
2012-2013シーズンより、アイスバックスへ移籍し、今シーズンより、主将を務めています。
豊富な運動量と高い技術、リーダーシップを合わせ持つ選手として、バックスの中心的選手です。
以下、プロフィール詳細はご覧の通りです。
齋藤哲也(さいとう てつや)
■背番号:16
■ポジション:FW
■生年月日:1983.12.14
■出身:北海道釧路市
■身長・体重:176cm、77kg
■ホッケー歴:駒沢大学付属苫小牧高校-王子イーグルス
■代表歴:世界選手権代表 7回
オリンピック予選代表 2回
世界U-20選手権 3回
世界U-18選手権 2回
■齋藤選手コメント
「100ゴールに関しては、自分一人で達成したのではなく、チームメイトのおかげだと思っている。チーム
メイトにとても感謝している。しかし、試合には、負けてしまったので、手放して喜べないのが素直な気持ち
である。達成はしたが、まだまだ通過点なので、これからも自分のゴールだけでなく、勝ちにつながるプレー
を一つ一つ積み重ねていきたい。」
ホッケー2014−2015、王子イーグルス戦(3回戦)にて、アジアリーグ通算100ゴールを達成しましたので、お知らせ致します。
齋藤選手は、2002年に駒沢大学付属苫小牧高校を卒業後、王子イーグルス(当時:王子製紙アイスホッケー部)に入団。1年目からレギュラー選手として活躍し、2年目には日本代表選手にも選出されました。
その後も王子イーグルスの中心選手として活躍し、2010-2011シーズンからは同チームにて主将を務め、
2011-2012シーズンアジアリーグ制覇に大きく貢献しました。
2012-2013シーズンより、アイスバックスへ移籍し、今シーズンより、主将を務めています。
豊富な運動量と高い技術、リーダーシップを合わせ持つ選手として、バックスの中心的選手です。
以下、プロフィール詳細はご覧の通りです。
齋藤哲也(さいとう てつや)

■背番号:16
■ポジション:FW
■生年月日:1983.12.14
■出身:北海道釧路市
■身長・体重:176cm、77kg
■ホッケー歴:駒沢大学付属苫小牧高校-王子イーグルス
■代表歴:世界選手権代表 7回
オリンピック予選代表 2回
世界U-20選手権 3回
世界U-18選手権 2回
■齋藤選手コメント
「100ゴールに関しては、自分一人で達成したのではなく、チームメイトのおかげだと思っている。チーム
メイトにとても感謝している。しかし、試合には、負けてしまったので、手放して喜べないのが素直な気持ち
である。達成はしたが、まだまだ通過点なので、これからも自分のゴールだけでなく、勝ちにつながるプレー
を一つ一つ積み重ねていきたい。」