7月27日(月)アイスバックスジムにて若手合同自主トレーニングを
開始しました。本日は7選手が参加しました。
チームは8月3日(月)より全体トレーニングで始動をします。

渡邉亮秀選手、出口圭太選手、柚木辰徳選手

いない中で調整していくことは難しいことだが、皆が活躍すれば伸びる。
それがチームの底上げにもつながって、いい結果につながる。レギュラーを
勝ち取るために引き続き努力をしてほしい。
コロナウイルスの影響で、今年はクラブとしての存在意義が問われる年になる。
どれだけ地域の方々にお返しができるかが今まで以上に必要になるので、
皆の努力と成果を出してほしい。
若いからと遠慮なく、元気や情熱を持って取り組んでほしい。
優勝を狙える所まできている中で、皆の力が必要なので、積極的にやっていってほしい。

トレーニングをして来週の全体トレーニングにつなげたい。

開始しました。本日は7選手が参加しました。
チームは8月3日(月)より全体トレーニングで始動をします。

参加選手
彦坂優選手、鈴木健斗選手、乾純也選手、相馬秀斗選手、渡邉亮秀選手、出口圭太選手、柚木辰徳選手

土田英二チームディレクター
チーム始動が遅くなったが、今日から若手自主トレが始まる。日程も出ていない中で調整していくことは難しいことだが、皆が活躍すれば伸びる。
それがチームの底上げにもつながって、いい結果につながる。レギュラーを
勝ち取るために引き続き努力をしてほしい。
コロナウイルスの影響で、今年はクラブとしての存在意義が問われる年になる。
どれだけ地域の方々にお返しができるかが今まで以上に必要になるので、
皆の努力と成果を出してほしい。
藤澤悌史アシスタントコーチ
オフが長く、調整しづらかったと思うが、皆がやるべきことはチームの底上げである。若いからと遠慮なく、元気や情熱を持って取り組んでほしい。
優勝を狙える所まできている中で、皆の力が必要なので、積極的にやっていってほしい。

松田堅太郎チームトレーナー
初日で緊張もあったが、いいトレーニングができた。今週質の高いトレーニングをして来週の全体トレーニングにつなげたい。
