ハピトチ

ハピトチ 2015年02月09日 更新

2月7日 日光市立日光東中学校吹奏楽部を訪問

2月7日(土)日光市立日光東中学校吹奏楽部をスタッフの福田淳(行政/地域)が訪問し、
「ハピトチ」の活動を行いました。

部員15名人の皆さんを対象に、「挑戦と失敗」についての道徳授業を行いました。
SONY DSC
            (2014年度ハピトチ活動実績、10校訪問、計1,083名)
SONY DSC

日光東中学校は、吹奏楽の名門校で、今シーズン何度も国家吹奏でお世話になっています。
霧降アイスアリーナでの国家吹奏も、大変好評です。
日々「心から奏でる音楽」をテーマに、響く音楽を奏でる皆さん。
来年の関東大会、全国大会出場をアイスバックスは応援しています。

今回の活動は、アイスバックスの地域密着活動『ハピトチ』の一環となります。
「ハピトチ」の活動は、「地域密着」を活動理念の一つとして掲げており、
チームと地域の皆様、ファンの皆様との距離を縮め「おらがチーム」となれるよう、
様々な地域密着活動に取り組んでおります。

また、各種学校訪問による青少年健全育成や、地域交流を始めとした様々な活動を通じて、
アイスホッケーの普及・育成や地域振興に貢献し、スポーツ文化を守り、育て、未来へ継承
していくことを目的に活動しております。

日光市立日光東中学校の吹奏楽部の皆さん、素敵な笑顔・時間を頂きまして、ありがとうございました。
皆さんの笑顔が、アイスバックスの”宝”となり、力となります。
SONY DSC

過去のお知らせ

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年