ハピトチ

ハピトチ 2017年09月07日 更新

8月31日 矢板市立泉小学校を訪問

8月31日(木)矢板市立泉小学校にスタッフの衣笠伸正、清川和彦、飯村喜則が
訪問し、「ハピトチ」の活動を行いました。

小学生約14名の皆さんと一緒に、初体験のフロアボールやレクレーションをして
汗を流しました。
遊びの中で、諦めない気持ちを伝えながら、いっぱい笑顔になってもらいました。
また今後、わくわく夢シートを利用して皆様を試合会場にご招待したいと思います。
image1 のコピーHP

運動を通じて皆さんと素敵な時間を過ごすことが出来ました。これからもアイス
バックスは地域の子供達の希望になっていけるように、様々な活動に取り組んで
いきます。

今回の活動は、アイスバックスの地域密着活動『ハピトチ』の一環となります。
「ハピトチ」の活動は、「地域密着」を活動理念の一つとして掲げており、
チームと地域の皆様、ファンの皆様との距離を縮め「おらがチーム」となれるよう、
様々な地域密着活動に取り組んでおります。
また、各種学校訪問による青少年健全育成や、地域交流を始めとした様々な活動を
通じて、アイスホッケーの普及・育成や地域振興に貢献し、スポーツ文化を守り、
育て、未来へ継承していくことを目的に活動しております。

矢板市立泉小学校生徒の皆さん、素敵な笑顔・時間を頂きまして、
ありがとうございました。
皆さんの笑顔が、アイスバックスの”宝”となり、力となります。
image1 (1)HP

過去のお知らせ

2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年