6月28日(木)日光市立今市第三小学校を石川貴大選手が訪問し、
「ハピトチ」の活動を行いました。

3年生の皆さん98名を対象に、アイスバックスの歴史や「夢」についての
道徳授業を行いました。

アイスホッケーをやっていない生徒さんも多く、講話ではメモを取りながら
話を聞き、実際のホッケー防具にも初めて触れたり、試着してみたりと
触れ合いながら交流しました。


また、最後の質問コーナーでは時間で切ってしまう程元気よく手を挙げている
姿が印象的でした。


今回の活動は、アイスバックスの地域密着活動『ハピトチ』の一環となります。
日光市立今市第三小学校の生徒の皆さん、素敵な笑顔・時間を頂きまして、
ありがとうございました。
皆さんの笑顔が、アイスバックスの”宝”となり、力となります。
「ハピトチ」の活動を行いました。

3年生の皆さん98名を対象に、アイスバックスの歴史や「夢」についての
道徳授業を行いました。

アイスホッケーをやっていない生徒さんも多く、講話ではメモを取りながら
話を聞き、実際のホッケー防具にも初めて触れたり、試着してみたりと
触れ合いながら交流しました。


また、最後の質問コーナーでは時間で切ってしまう程元気よく手を挙げている
姿が印象的でした。


今回の活動は、アイスバックスの地域密着活動『ハピトチ』の一環となります。
日光市立今市第三小学校の生徒の皆さん、素敵な笑顔・時間を頂きまして、
ありがとうございました。
皆さんの笑顔が、アイスバックスの”宝”となり、力となります。